熱中症と口腔内の関係について

みなさん、こんちには。

勝沼歯科医院の岡田です。

 

連日の猛暑日が続いておりますが、みなさん体調はいかがでしょうか。

屋内にいるときはエアコンを付けていることが多いと思いますが、そんな時にも気をつけたいのが熱中症です。

熱中症は炎天下特有のものではなく、屋内でも起こる可能性があります。

そんな熱中症の背景には脱水症が潜んでいます。

脱水症状は口腔内からも確認できます。

水分補給を怠ると、体温調節をするための汗だけでなく唾液も出にくくなります。

唾液には口の中の汚れを洗い流す自浄作用や、細菌の繁殖を防ぐ抗菌作用、酸性に傾いた口腔内を中和し、脱灰した歯を再石灰化させるなどの働きがあります。唾液が減少すると以上の働きがなくなり、虫歯や歯周病、口臭へとつながります。

のどが乾いていない、汗をかいていないから水分を取らない方もいますが、すでに脱水症が起こっている場合もあります。

のどか乾く前からこまめな水分、塩分補給を心がけましょう。

スポーツ飲料は塩分も含むので適していますが、糖質の濃度が高いため過剰摂取は注意が必要です。

摂取したあとはしっかり歯磨きをする必要があります。

ミネラルを多く含んだ麦茶や、塩分を含む味噌汁などを上手に組み合わせ補給する方が望ましいでしょう。

また、唾液腺をマッサージすることや、噛みごたえのある物を食べて唾液の分泌量を増やすこともよいとされています。

 

これらを参考にしていただき、熱中症予防と口腔内環境を正常に保ち、これからも続く暑い日々を乗り切りましょう。