口臭について

 

 

 

皆さん、こんにちは。
勝沼歯科医院の惠です。

 

本日は口臭についてです☆

 

人にはそれぞれ体にニオイがある様に、口の中にもニオイがあります。
他人に不快な気持を与えるニオイを口臭と称します。
自分以外の人の感じ方で、口臭かそうでないかが決まります。

 

 

 

では、口臭の原因について見てみましょう。

 

 

◆生理的な口臭

 

健常者が生活習慣や精神的肉体的ストレスによって、一時的に病的になり、
口腔や全身の生理的機能のバランスを崩して、口腔の生理的恒常性が一時的に
維持できなくなり発生する口臭。
誰でも生活のリズムや習慣、精神的状態に応じて口の臭いが発生します。

 

・朝起きた時、空腹時、緊張時など誰にでもあるもの
・月経時 (排卵日前後、又は月経の一時的に増します)
・加齢による老人性口臭
・喫煙者による喫煙口臭

 

◆病的な口臭

 

病気の症状として常に発生する口臭です。
歯や歯周病など歯科的な問題(歯周病など)があったり、歯石がたっぷりついていたりするとにおいが強くなる口のニオイ。
内科的な病気の症状としてあらわれることもあります。多くは周囲の人が不快に感じるほど強い臭いなのですが、不思議なことに本人は気がつかないことが多いです。

・歯周病
口臭に悩む約8割に見られる病気です。
歯の表面や歯と歯肉の間に細菌の塊である歯垢(プラーク)がたまって、
歯肉に炎症が起こると細菌だけでなくタンパク質を多く含む血液や膿などが増えて
口臭を引き起こします。

・舌苔の汚れ
舌に付く白っぽい苔状のもののこと。歯垢とほぼ同じ成分で口臭の原因となる。

・唾液分泌低下
唾液には食べカスをはじめとする口の中の不純物を洗い流す働きがあります。
唾液が不足すると不純物をエサにした細菌が増殖し口臭の原因になるガスが発生。

・虫歯、合わない詰め物、被せ物、義歯
・口腔中の疾患、機能低下によるもの
・その他特定疾患(糖尿病・慢性便秘など)

■予防■
・虫歯や歯周病
・歯石や歯垢の除去・合わない詰め物・被せ物の治療。
・ブラッシング
・義歯の清掃
・舌苔の清掃
・定期歯科健診

口臭にはいろいろな原因があります。

口臭があって原因が特定されてない方は早期に歯科検診や健康診断(人間ドック)など受診することをおすすめします☆

 

 

 

もし口臭でお悩みの方は、スタッフにお気軽に相談してみて下さいね^^